2024年6月Vol.135 サクッと小噺

※小噺は過去分を随時アップしております。内容に時差がある場合もありますが、是非ご覧ください。

≪納豆評論会≫
うちの息子は納豆が好きで、納豆がメニューに出るとよく歌いながら踊っています。
うちの夫も納豆が好きで、毎晩1パックの納豆は欠かせません。
私には二人ほどの納豆愛はありませんが、それでも納豆は好きな方で、納豆専用のかき混ぜ棒とすり鉢を愛用しています。
そこで先日、わが家で納豆の比較評論会を開催しました!
日頃からいろんな納豆を食べている中で「国産のほうが美味しいね」というのは3人の総意だったので、違うメーカーの国産納豆を比べました。公正を期すため賞味期限は同日の品を揃えます。
エントリーナンバー1番、●紀 国産大豆 中粒納豆さん!
エントリーナンバー2番、お●め 国産大豆 中粒納豆さん!
エントリーナンバー3番、●のつぶ 国産大豆 小粒納豆さん!
まずタレをかける前に見た目を比べると、●紀は際立って色が薄くて、明るめのベージュ…いや、アイボリーと言っても良いくらいです。対して、お●めと●のつぶは濃い茶色です。発酵が進むほど色は濃くなる説もあるようですが、賞味期限は同じなので、豆種類や製造方法など、他の理由かもしれません。

さて混ぜ比べてみると、●のつぶが一番早く粘り気がでました。粒が小さい分、混ざりやすいようです。粘り気は納豆の必須要素だし、かき混ぜるのにあまり時間をかけるのも大変ですから、ネバネバしやすいというのは大きなメリットです。
ついに、3種類を食べ比べてみます。●紀とお●めは、粒が大きいので噛みごたえがあります。大豆の表面に歯があたって、歯が大豆を噛み砕いて、大豆が砕けて細かい粒に分かれていく様を、舌触りで味わうことができます。私はこの工程がたまらなく好きです。味と臭いはお●めより●紀の方が優しくて、●紀は「こんにちは、ぼく”大豆”です」と自己紹介している感じがしました。
一方でお●めは味がしっかりしていて、お●めは「こんにちは、ぼく”納豆”です」と自己紹介しているのが
聞こえました。自分のアイデンティティーを大豆と認識しているか、納豆と認識しているかは、大きな違いです。

私個人の感想では、納豆単体または白米と一緒に食べるなら、●紀が一番好きです。お●めは味の主張が強いので、なにかと混ぜて食べるなら…生卵とかキムチとか…お●めのほうが適していると思います。そして、●のつぶは、ここまで粒が小さいならいっそのこと挽き割り納豆を食べたい、と思いました。
私の判定は1位:●紀、2位:お●め、3位:●のつぶですが、夫の判定では1位と2位が入れ替わりました。また、息子は「3つとも最高に美味しい」とのことでした。

わが家でこんな評論会を行った数日後、日経新聞土曜朝刊プラス1で納豆特集が組まれていました。
「すごい、我々は日経の先を行っている」と喜びましたが、わが家が評論会で使った納豆は3パック100円なのに対して、日経で紹介されていた納豆は2パック500円とか1パック700円とかなのが、なんとも言えない気持ちになりました。
庶民とエリートの差とでも言おうか…(苦笑)。
7月10日は納豆の日です。納豆が多くの方に食べていただけますように。