便利な文房具
もうすぐ豆腐生活ダイエットで1年を迎える制作部の竹内がお届けします。
むちゃくちゃ笑いました。
商品企画部の秋山の話です。彼女は経理も担当しており、経理の複雑な処理をマニュアルにし、「誰でもできる化」を目指しています。
ある日秋山は、輸入書類のチェックをするためのマニュアルを作っていました。
英語がびっしりの書類でも、チェックする箇所と判断基準を明確にすれば誰でもチェックできるようになるはず・・・。
奮闘の甲斐あって、傑作(自称)ができました。
それをラミネートパウチします。
みなさんラミネートパウチはご存知でしょうか?
クリアファイルのようなフィルムにパウチしたい紙を挟み、熱でフィルムを溶かしながら圧着させる物で、ペラペラの紙が硬くなり、カードのようになります。マニュアルを保管するには最適です。
秋山は自画自賛のマニュアルをフィルムに挟み、ラミネートの機械に通しました。
すると何と不思議!
紙にびっしり書かれたマニュアルの文字が全て消えて出てくるではありませんか。
彼女は黒と赤を巧みに使い分け、注意する点には赤字で書き込み、その他は黒で書き込んでいたのですが、その全ての文字が消えているのです。
実は、秋山はマニュアルを作製するのに今話題の「フリクションペン」を使用したのです。
フリクションペンは、書いた感じはボールペン同様ですが、書き間違えた時にペンのお尻に付いているシリコンでキュキュとこすると摩擦熱で文字が消えるという、普段は大変便利なペンです。
マニュアルはラミネートの機械を通る間にフィルムを溶かす熱で全ての文字が消えてしまったのです。
出来あがった真っ白な紙がラミネートされた物を彼女は大事に持っています。
「これ、私が一生懸命作ったマニュアルなんです!」と言いながらこの説明をします。
まるで、裸の王様の様で久々に腹が痛いほど笑ってしまいました。
そんなフリクションペンはピーディーアールでも販売しています。くれぐれも熱が発生する場所ではご使用をお控えください。