スタッフのひとりごと
blog

9年ぶりの再会と自己表現 2012年02月15日

こんにちは。

今回ブログを書かせていただく棚橋です。

 

今回は、先日9年ぶりに友人と再会したことを書きたいと思います。

 

その友人は、僕が初めて北京へ留学した時のルームメイトで、

兄貴のように慕っていた大好きなタイ人です。

出会った当時、僕は20歳、彼は30歳でした。
その彼が結婚して、今回は奥さんを連れて日本に遊びに来るとのことだったので、喜んで京都を1日案内しました。

 

10時に京都駅待ち合わせのところを、彼は12時に京都駅に到着。そんなことはご愛敬。
彼を京都駅で見つけた瞬間、思わずハグしてしまいました。
金閣寺、清水寺、伏見稲荷、祇園、彼が行きたいところはすべて案内。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、別れのときは次に会える日はいつになるんだろうと思い、さみしく感極まってしまいました。

 

今回、奥さんは中国語がわからず、彼も中国語をだいぶ忘れてしまっていたので、英語での会話に。
しかし英語では自分の言いたいことの2割ぐらいしか言葉で表現できず、必死で体を使いましたがカバーできたのはなんとか3割。
覚悟はしていましたが、結局自分の言いたいことの半分も表現できず、少し残念でした。

 

いい大人が大げさなボディーランゲージで会話をするのも考えもの。

次に再会するときはスマートな英語で自己表現をしたいと英語を習い始めた今日このごろです。

詳しく見る

冷え性 2012年02月10日

こんにちは! 今日のブログは入社1年目の櫻井が担当します。

 

私はひどい冷え性です。冷え性に悩んでいる女性は多いと思いますが、そんな方々でも私の手を握ると「ひぃ~~~」と仰け反ります。私自身、自分の手に触れると「死んでんじゃねぇか?」という気がしてきます。

 

そんな仮死状態の私には、冬は辛い季節です。いつもは“フンフン♪”と鼻歌を歌いながら生活しているのですが冬はダメです。どんなにイイ事があっても心のどこかに憂いがある。寒いからです。ちょっとでも悪い事があると、「人生が辛い」とまで思います。寒いからです。

 

特に冷えがひどいのは手で、キーボードをたたいていても指が自由に動かず間違った入力をしてしまいます。これは切実に困る・・・。
試行錯誤のすえ発見したのが、グローブをすると少しマシになるということ。普通の手袋だと上手くキーボードが打てないし、指が出たタイプの手袋では肝心の指先は裸のままなのであまり効果を感じません。
しかし、指にしっかりフィットするグローブなら、キーボードをたたく指先の感覚はそのままに、ちゃんと指を覆ってくれます。

 

そんなわけで、皆さまが使用していらっしゃるグローブと同じものを、私もP.D.R.でしています。P.D.R.こだわりのグローブが妙なところで冷え性の女にも役立っています。最近のお気に入りは、厚手で指先フィットに優れているフィンガーフレックスです。指の冷えに悩んでいる方はぜひ試してみてください。

 

グローブのおかげで仕事は普通にできるようになりましたが・・・。風邪をひいて病院に行っても、ケガをして病院に行っても、お医者さんには同じことを言われます。「風邪より / ケガより、冷えの方が問題だね」。
こんな自分はもうイヤッ!!―というわけで、この冬は岩盤浴とジム通いを始めました。時間もお金もかかりますが、これで人生変えるんです。冷え性が直れば1年中“フンフン♪”と生きていけるんです。

 

新しい自分になって、明るい未来を手に入れよう!!
これではまるでアヤシイ商売のキャッチですが、私は頑張ります。

詳しく見る

今を生きる 2012年02月08日

みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です★
今日は私がブログを担当いたします♪

 

全国各地で積雪量の更新をしたというニュースや
インフルエンザが猛威を揮っているというニュースをよく耳にするようになりました。
みなさんはお風邪など召されていませんか?
P.D.R.の中でもインフルエンザで休むスタッフがちらほら出始めました…
風邪にも寒さにもインフルエンザにも負けず、頑張りましょう★

 

さて、先日お仕事で千葉県に行く機会があったのですが、そのときのお話をしたいと思います。

 

2010年に行われたカヌーポロのイタリア世界選手権に出場が決まった際に
CDをプレゼントしてくださった先生がいらっしゃいました。
その後もお電話やお手紙でお付き合いさせていただいていました。

 

先生は先の震災で福島にて被災され、今は千葉に移られています。
震災の心の傷はいかばかりかと思ってお会いしたのですが、
先生はとっても前向きで「震災前は前世、今は新しい人生を歩んでいると思ったら、
家は原発に近く帰ることができないけれど、惜しくなく、楽しく今を生きている。」
とおっしゃっていました。
先生から元気と勇気ともらい、考え方を学んだような気がします。

 

しんみりとしてしまいましたが、これからもこんないいお付き合いを続けていきたい!
と改めて思いました。

詳しく見る

おさかな天国 2012年02月06日

本日は、コミュニケーションセンターの神戸がお送りします。

 

瀬戸内に魚介類の卸しと通信販売をしている知人がいます。

 

漁港での競りや漁師さんからの直接買い付けで商品を仕入れて、
料亭などの飲食店に配達したり、一般消費者に販売したりするのが彼の商売です。

 

それって要は通販もしているただの魚屋さん?
そう思われるかもしれませんが、そこは彼一流のこだわりがありまして、
彼が販売する魚は彼曰く、「とにかく美味しい」のだそうです。

 

商品が新鮮なのはもちろんですが、一番のヒミツは彼が借りている巨大な
水槽にありまして、仕入れた魚を出荷直前まで大きな水槽でゆったり泳が
せると、ストレスフリーの美味しいお魚になるそうなのです。
ついでに言うと、数日分の在庫を質を損なうことなくキープできるので、
海が時化て休漁になっても出荷への影響は少ないとのこと。

 

実は、先日初めて彼のお店に注文をしたのですが、
確かにクール便で届いたエビとサービスで付けてもらった真牡蠣は美味でした。
大きなエビが20尾ほどで5,000円くらいしたので
当然美味しいだろうとは思っていましたが、確かに味は素晴らしい。

 

でも価格競争ではスーパーに敵わず、一般向けの商売は思わしくないよう?です。
新しい展開を狙って、開きや干物など加工品の販売も始めたようですが、さてどうなることか。

彼の商売には漁師さん達と協力して地場産業を元気づけようという狙いもあるものですから、

何とかうまくいってほしいのですが。

 

ときどき愛知から瀬戸内の魚介を注文しながら応援しようと思います。

詳しく見る

父の趣味 2012年02月03日

こんにちは!
本日ブログを書かせていただく小野です。

 

今回は私の父を少し紹介したいと思います。
私の父は滋賀で会社員をしながら休日は田んぼ仕事をしています。

いわゆる兼業農家です。
コメ作りは種まき、田植え、稲刈りと仕事が多く、3月から10月までの間は土日休みなく働いています。

はたから見ると大変そうでよくやるなあと思うんですが、本人は意外と楽しそう。

コメ作りが生きがいなんだそうです。

 

ただ、この生きがいが高じて、農機具への出費が行き過ぎることもしばしば。

あるとき実家に帰るとにこにこした父が「新しいコンバイン(稲刈りに使う農機具)買ったぞ。乗ってみるか。」と言われてびっくり。

車1台買えるような値段のものを家族に相談もなく買っちゃうんです。

そのせいで夫婦げんかになることもあったりして…

 

どんな趣味も行きすぎると大変ですね(笑)
でもおかげで私は毎年おいしい新米にありつけて満足です。やっぱり実家のコメは最高!
来年もお願いしますね、お父さん!

詳しく見る

冬の夜空 2012年02月01日

こんにちは!

P.D.R.の伊藤です。

 

ここ数日冷える日が続いていますが、

皆さんお風邪などひいていらっしゃいませんか?

「早く暖かい春が来て欲しい・・・」と思いつつも、

これだけは好き!というのが、冬の夜空を眺めることです。

 

私は愛知県の中でも田舎に住んでいて、

自宅周辺では都会よりも星が多く綺麗に見えます。

 

特に、寒い冬の夜に、冷たい空気の匂いを感じながら星を眺めて歩くのは、

なぜかとても幸せに感じます。

 

いつかオーロラも見てみたいなぁ、と思いながら

「私ってロマンチストかも?」と気付いてしまった伊藤でした。

詳しく見る

1分間スピーチ vol.126 2012年01月30日

こんにちは!ブログ登場3回目の井口です。

 

今回は久しぶりの”1分間スピーチ”をお届けします。
新年も迎え、スピーチのお題は、

「2012年にやりたいこと」

に変わりました。

 

今回は販促Iさんの1分間スピーチです。

—————————————————————————————–

2012年のやりたいこと・・・
とてもプライベートな話になりますが、”彼氏を作る”です。
長く付き合った彼氏と1年半前に別れてから、ずっと彼氏がいません・・・。
この歳でこのままではまずい!
良い人いたら紹介してください♪

—————————————————————————————-

会社のスピーチで赤裸々な・・・!!
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
これもPDRの面白いところ。
楽しく1分間スピーチは続きます。

 

ちなみにIさんは26歳。
まだまだ出会いはここから!
お母さん気分で見守りたいと思います♪

詳しく見る

ジェル状歯みがきぷちキッズ 2012年01月26日

DM制作担当の川合です。ちなみにP.D.R.新聞も書いてます。
さて、最近、みんな書きたいことを書いている感じのこのブログ。
一応、歯科材料の直販をしている会社なので、今回はおすすめ商品のご紹介です♪
 
私は、二児の母なのですが、うちの長女(3才)が、はまっている商品があるのです。
それは、ピジョンの「ジェル状歯みがきぷちキッズ」です!!
 20120126putikids.JPG
毎日、歯磨きするのが楽しみのようで、最近では「自分で歯磨きするわ~♪」と
言って、すすんで歯磨きするほどです。
 
その秘密は単純・・・おいしいんです(笑)。
 
子供用の歯みがきは色々なメーカーから出ていますが、ピジョンの
「ジェル状歯みがきぷちキッズ」は、スーッとする感じが無くて、甘いシロップのようで子供が嫌がりませんでした。
 
逆に、キャラクターがついていて、喜んで買ってきた歯みがきは、スーッとしたので一度使ったきりで、ほこりをかぶってます・・・。
お店で売っている商品は、味見して買うことができませんから、「これはおいしいよ~」とか、
「これは不味いよ~」と誰か教えてくれたらいいのに。なんて思っているお母さんは多いはず。
 
歯磨き好きの動機が不純かもしれませんが、まずは毎日の歯磨き習慣づけのために、
「おいしい歯みがき」は、おすすめです♪

詳しく見る

久しぶりのスノーボード 2012年01月25日

コミュニケーションセンターの芳野です。

以前、このブログで小野がスノーボードが好き!と
書いておりましたが、私芳野もスノーボードをやります。

私の見た目は俗に言う“もやしっ子”なので
「趣味はスノーボードです」というとP.D.R.の仲間からは冗談だと思われますが、
小学校6年生からやっていますので人並み程度には滑れます。

社会人になってからは頻度が減ってしまいましたが、

先日久しぶりに大学時代の友人と長野県白馬村まで行ってきました。

2シーズン振りだったのですが、1~2本滑ると思いのほか
感覚を取り戻してすいすいと楽しめました。

仲間内では一番滑れたのですが、そうなってくると

他の人が降りてくるまでリフト乗り場で暇を持て余します。
ふと「これだけできるのだから前みたいに跳べるんじゃ・・・どうせ暇だし!」
という思いが頭をよぎり、一人ジャンプ台に向かいました。

結果は・・・自分の身長以上のジャンプをした後、腰からダイレクトに落ちました。

その日は激痛で滑る事が出来ず、正味2時間滑っただけで2シーズンぶりのスノボは終了。
一緒にいった後輩には「社会人なんだから無理するんじゃねぇ!」と怒られました。

まったくもってその通り、ぐうの音もでません。

そもそも普段ほとんど運動をしていない私が跳ぶなんて誰が考えても無謀なのはわかりきった
事なのですが、怖いのは旅独特の雰囲気。
「せっかくきたんだから」がなんて思ったのが運のつきです。
反省。
「今後は自分の体と相談して楽しもう」と今は心に決めています。
ただ、あれだけ痛い思いをしてもまだ行きたいと思うので、やっぱり自分もスノボ好きだなと改めて思いました。

けがに関しては、その日は歩くのも痛いくらいでしたが、幸い骨に異常は無く、結果的には軽傷(強い打撲)で済みました。
シップと飲み薬で治りそうです。良かった・・・。

詳しく見る

三冠王の思い出 2012年01月24日

本日のブログは物流部山本が担当させて頂きます。

先日、中日ドラゴンズ元監督の落合博満氏の著書「采配」を読みました。
立ち寄った書店で、落合氏の写真が大きく載ったこの本を見た瞬間に妙な懐かしさを感じ、思わず手に取ってしまいました。

私が小学生だった頃に、三冠王・落合選手は中日ドラゴンズに入団し、その後読売巨人軍へと移籍しました。
大の中日ファンだった父は中日から巨人に移籍した落合選手に妙な憤りを感じていて、
落合選手が中日戦でホームランを打つたびにテレビの前で荒れていました。
(当時は私の父に限らず、私の周りの中日ファンは同じような行動をしていたように思います。)

そんな父と小学生の頃に一度だけキャッチボールをしたことがあります。
父はすべて全力投球で、その直球は微妙にシュート回転していたので取るのに苦労しました。
初めて大人が全力で投げたボールを取ったその感触は今でも忘れられません。

また、当時の父はおなか周りと二の腕だけが太いという体型で、
それが名古屋球場時代の落合選手の体型とオーバーラップし、そこに野球がらみの父との思い出が
ミックスされ、私の中で落合氏と父はすごく似た人として認識されています。

昨年までは中日ドラゴンズの監督として、落合氏をテレビやナゴヤドームで見かけることがあり、
その度に心の中で「親父!がんばれ!三冠王!」と応援していました。
そんな落合氏が中日ドラゴンズを去ってしまい、例年以上に寂しい野球のオフシーズンを過ごす今日この頃です。

詳しく見る