陸の海草 2011年09月16日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆
みなさん、陸の海草こと「オカヒジキ」をご存知ですか?
私はつい先日、先輩スタッフとご飯を食べに行ったお店で初めて知り、あまりのおいしさにその場でiPhoneを使ってオカヒジキについて調べてみました。
陸の海草とも呼ばれるこの「オカヒジキ」ですが、広く北海道から九州までの海岸砂地に自生する一年生の植物です。
旬は4~6月。
海草のひじきに似ていることからオカヒジキの名がついたそうです。
食感はシャキシャキとしていて、軽く湯がくとキャベツの千切りのような感じになります。
私が食べたのは軽く湯がいたものをツナと一緒にマヨネーズで和えたものでした。
湯がいてポン酢をかけて食べたり、炒めて食べてもおいしいそうです♪
日本では古くは17世紀頃から食用に栽培されているそうです。
地域によっては多分たっくさん生えているので、もし見かけたら、ゼヒ食べてみてください!
詳しく見る
カヌーポロ日本代表女子合宿 2011年09月13日
みなさんこんにちは☆
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です!
先週末、福井県あわら市にある北潟湖でカヌーポロの代表合宿があり、参加してきましたので報告します!
今月末からイランで開催されるアジア選手権に向けた最後の合宿でした。
合宿では実戦形式が主で行われ、相手に後輩の福井大学カヌー部、あわらで活動している芦原PHOENIXが参加してくださいました!
前日までの秋めいた空や気候はどこへいったのか、あわら市に着いてから見上げた空には入道雲。
あわら市だけ夏に戻ってしまったのか?
真夏のような暑さ、日差しにちょっとぐったりしながらも最後まで厳しく、でも楽しく漕ぎきりました♪
普段の練習と代表合宿は練習の空気が違うために、どんな練習よりも自分が上達していく気がします。
しかし、同時に終わったあとの疲労感はどんな練習よりも大きくあります。
未来につながっていく、自分にまだ将来があるということにわくわくしてしまうから、カヌーは辞められない。
合宿が終わるたびに毎回そんなことを思います。
アジア選手権出発の日まで残り12日。
もう今から始めてしまった準備にわくわくしてしまうのは、遠足前の子供の心持と同じ。
25歳になってもわくわくをたくさん感じられるのは、幸せだな、そんなことを思いました。
詳しく見る
日本カヌーポロ選手権大会 2011年09月08日
台風12号による被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です。
先週末、台風の中、山梨県の精進湖で日本選手権がありました。
今回9/3(土)、4(日)の二日間で行われる予定だった大会も、台風の影響で土曜日の日程は中止。
日曜日の朝8時までに警報が解除されない限りは大会中止、という状態でした。
ゆっくりと進んだ台風も何とか日曜日には過ぎ去り、途中天候が崩れ中断する場面もありましたが、短縮した日程で開催されました。
私はみよしマーメイドというチームで参戦。
ほとんどが高校生・大学生の若手中心のチームです。
年々衰退していくカヌーポロ。
遊びでプレイする人は少なくはないのですが、大変残念なことに、競技としてカヌーポロに取り組む人口は年々減っています。
今回、日本選手権にエントリーした女子チームは、なんとたったの3チーム。
みよしマーメイド以外は何とか人をかき集めてのエントリーでした。
結果は、2位/3チーム中と振るわない結果になりました。
しかし、今回で私自身もメンバーも得られたものも多くあり、今月末からのイランでのアジア選手権に向けてのモチベーションアップにもつながりました。
今週末は、アジア選手権前最後の合宿です。
楽しみでもあり、気合の入り方が違います。
また色んなご報告がこの場でできるように頑張りたいと思います♪
詳しく見る
あわら合宿! 2011年08月16日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆
さて、弊社では8/11(木)~15(月)まで夏季休業をいただいておりました。
私はこの休業中に、来月開催のアジア選手権に向けたカヌーポロ日本代表女子の長期合宿に参加してきました。
今回の代表候補メンバーには学生が多いため(社会人は私とキャプテンの2人だけ・・・)、8/13(土)~19(金)の7日間という長期の合宿が行われることになりました。
合宿ですので、遊びの遠征ではないのですが、毎日カヌー漬という私にはたいへん幸せな日々でした。
また、カヌー以外でも今回はあわら温泉街の中にある区民館で宿泊でしたので、自炊して、夜にはミーティングや枕投げ、罰ゲーム付のウノ&トランプ大会と盛りだくさんでした♪
まさか25歳にもなって枕投げをして、あんなに楽しいとは思いませんでした。
まだまだ残ってカヌーや枕投げをしたいなぁと、思いながらお仕事のために帰ってきました。
さて、今回合宿中に福島県で被災した中学生の子供たちと一緒にカヌーポロを楽しむ機会がありました。
震災後に福井県に避難をしてカヌーポロを始めた子供たちです。
短時間ではありましたが、総勢32名に教えながら簡単なゲームをするなどしました。
今週末、8/20(土)、21(日)と福井県あわら市で“あわらカップカヌーポロ大会”という大会が開催されます。
その際に、彼らもビギナーズの部に出場するとのことでした。
楽しそうにカヌーに乗る姿を見て、とっても嬉しくなりましたし、これから頑張ってほしい、とそう強く思いました。
詳しく見る
カヌー遠征記 2011年08月09日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆
今日は、遠征記というほどたいしたものではありませんが、遠征の話をつらつらと書いてみたいと思います。
さて、私は夏に限らず、月に1回程度、遠征をするか大会に出るかしています。
先月はカヌーの時期がやってきた!とついつい張りきってぜいたくにも福井県と千葉県への遠征をしました。
6/16、17と練習+大会のために福井県へ♪
大会は福井県民スポーツ祭の中のカヌーポロの部に出場。
愛知と千葉と長野からメンバーを寄せ集めて、県外からの参加のためオープン参加としての出場でした。
結果はというと、女子の部4チーム中、なんと優勝☆
ただし、オープン参加のため表彰の対象外・・・
と聞いていたのに、手違いで表彰されてしまい、賞状とボールを1個を手に入れました♪
しかし、本来は表彰の対象外、ということで、対象から外れたチームにボールを進呈。
夜にはメンバーとあわら青年の家に泊まり、虫と闘いながら学生時代の宿泊研修を思い出したり、と楽しい週末でした。
7/23、24と千葉県佐倉市であった佐倉カップという大会へ参加しました。
千葉県は遠い・・・
でもカヌーを運ぶために車での移動が必要・・・
と、いうことで金曜日の夜は出産退職のスタッフの送別会があったのですが、きっちり参加して楽しんだ後、準備をし、夜中2時半出発で行ってきました。
このときも寄せ集めチームでの参加。
1部と2部のカテゴリー両方に出たのですが、元々レベルの高い大会ですので、1部では惨敗。
2部では何とか1勝。
土曜日の夜にはある一部の音楽ファンには有名なお店での交流会。
大好きな仲間とカヌーをすること、話をすること、すべてがとっても楽しくて、日曜日に家に着いたのは日付が変わるくらいでしたが、気分が高揚しすぎてなかなか眠ることができませんでした(笑)
さて、今月もお盆から福井県で来月のアジア選手権に向けた合宿が始まります。
私はお盆明けは仕事のために不参加ですが、参加ができる範囲内でやれるだけのことを思いっきりやってきたいと思います♪
来月は山梨県精進湖、そして月末から延期になっていたアジア選手権がイランで開催されます。
アジア選手権前には、遠足前日の小学生のようにわくわくして眠れないかもしれません(笑)
詳しく見る
あじさいカップ カヌーポロ大会 2011年07月01日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆
今日は、先週末に保田ヶ池で開催されたあじさいカップについて書きたいと思います♪
あじさいカップカヌーポロ大会は毎年6月に開催されます。
大会が開催されるようになったきっかけは、大正大学のカヌー部員の関口さんが遠征の移動中に事故で亡くなったことです。
当時20歳だった関口さんを偲んで、関口さんが大好きだったあじさいの花が咲く時期に、これまた大好きだったカヌーポロを皆で楽しもう。
そんな思いのつまった大会です。
私は大学生になって初めて出た大会がこの「あじさいカップ」でした。
初めて参加した際に、なんていい大会なんだろうと感動し、毎年必ず参加をするようにしています。
今年は残念ながらいつもチームを組んでいる高校生たちがテスト期間中のため参加できなかったため、他のチームにまぜていただいての参加でした。
今年は自分のチームでないのなら、とことん楽しもう、と決めました。
二部門に別のチームでエントリー(ダブルエントリー)しての大会参加でした♪
一部(競技でがっつり)では残念ながら・・・全敗でしたが、いい経験になりました。
二部(楽しく漕ぐ)ではこれまた残念ながら、延長の末に決勝点を奪うことができず準優勝でした。
今週末は予定されていたカヌーポロ日本代表女子の代表合宿が中止になってしまいましたが、高校生たちととことん練習に励みたいと思います^^
詳しく見る
防災訓練を実施しました。 2011年06月10日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿國安です☆
先日の東北大震災を受けて6月9日(木)に防災訓練を実施しました!
これまでP.D.R.では防災訓練を実施したことはありませんでした。
東北大震災では逃げる間もなく犠牲になった方もいます。
しかし、しっかりと避難ができれば助かった命もあると思います。
P.D.R.のある東海地方で地震が発生したときに、逃げ遅れて犠牲になるスタッフを出してはいけない!と、実施しました。
私は防災隊の事務局として、準備から関わってきました。
社内で初めてのことですので、とりあえず何でもやってみよう、とチャレンジしました。
結果、反省点もありましたが、初めてにしては上出来!
今後は毎年実施し、反省点は次回以降に活かしていきたいと思います。
備えあれば憂いなし。
万が一は起きてはほしくないですが、万が一のときの備えは万全にしておきたいものです。
詳しく見る
第一回カヌーポロ女子代表合宿 2011年06月09日
みなさん、こんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿國安です☆
先週末にあったカヌーポロ女子日本代表合宿の話をしたいと思います!
私は現在、カヌーポロという競技の日本代表候補として日々練習に励んでいます。
こう書くと、とてもすごいことのように見えますが、実はとっても競技人口が少なく、他の競技に比べて日本代表になることは全然難しくありません。
このカヌーポロという競技は一人乗りのカヌーに乗って水球をする、一風変わった競技です。
それがまた面白いんです!
・・・語り始めると、長くなってしまいますので、説明は割愛させていただきます(笑)
さて、今回、カヌーポロ日本代表女子の合宿が行われました。
3月に行われた選考会以降、震災の影響もあり、なかなか合宿をすることができなかったのですが、やっと集まることができました。
今回の合宿では残念ながら全員がそろうことはできませんでしたが、女子のフル代表、U21代表合わせて18名が集結♪
土曜日は午前中にしっかりとミーティングをし、午後から練習。
日曜日は午前練習、午後はゲーム。
こんなメニューで練習を行いました。
私は昨年イタリアで開催された世界選手権から代表の仲間入りをしています。
今回の代表メンバーは去年イタリアに一緒に行ったメンバーとは顔ぶれもずいぶん変わり、どうなるだろうと多少の不安がありました。
しかし、それと同時にとっても楽しみにもしていました。
顔ぶれが変わったということは、ほぼゼロからチームをつくることになりますので、どんなチームが出来上がるのか考えるとわくわくするからです。
今回から新しく加わったメンバーの大半が高校生です。
高校生たちが一つ一つの練習から確実に自分のものに吸収してレベルがあがっていく様子を見て、とても頼もしく思うと同時に、一年後、二年後が楽しみになりました。
そして、私は年齢的にも代表経験があるという点からもチームをまとめる立場になってきます。
プレーでもチームのまとめ役としてもますます上を目指していく必要がある、と感じました。
今後は毎月合宿がある予定です。
私自身もチームとしても世界と戦えるように磨きをかけていきたいと思います♪
詳しく見る
保田ヶ池カップカヌーポロ大会 2011年05月30日
みなさんこんにちは!
P.D.R.のカヌー馬鹿こと國安です☆
今日は週末にあったカヌーポロの試合についてのお話です♪
5/30(土)、31(日)と保田ヶ池カップカヌーポロ大会という草大会が開かれました。
普段私が練習している保田ヶ池のカヌー事務所主催の大会で、毎年5月に行われています。
種目は一部と二部があり、一部はハンドタックルありの競技でやっている人たちが出ます。
二部はハンドタックルなしの競技ではなくレクリエーションとして楽しむ人たちが出ます。
草大会ですので、男女混合チームもありです。
写真は2部に出場の中学生チーム同士の試合です♪
さて、私はというと高校生や大学生を率いて、日曜日には先輩に入ってもらい、女の子だけのチームで一部に出場しました♪
一部に出場のチームは、私が所属する“みよしマーメイド”以外はすべて男子チーム・・・
中には現日本代表と元日本代表しかいない男子チームも・・・
結果はというと、残念ながら一勝することもできませんでした。
チームとしての目標は達成できたし、何よりメンバーがはじめはちょっと怖いと言いながらも最後には「楽しかった」と言ってくれたので、私はとっても満足した大会でした。
今週末は女子代表合宿です♪
アジア大会は延期になってしまいましたが、来年のスペインの世界選手権に照準を合わせ、頑張ります!
詳しく見る
サボテンの花 2011年05月27日
みなさんこんにちは、P.D.R.のカヌー馬鹿國安です☆
チューリップの「サボテンの花」は名曲です。
さて、私は会社の机の上で小さなサボテンを育てています。
本来は仕事をする机の上に業務上必要のないものを置いては邪魔になるだけなのですが、ちょっとした癒しとしてこっそり置いています♪
以前からサボテンを眺めることが好きで、高校生の頃にもミニサボテンを買ってきて受験勉強の癒しに育てていました。
その頃の私はサボテンの水やりの量もタイミングも分からず、すっかりサボテンを弱らせてしまうことも多くありました。
今はちょっとは知識がつき、季節で調整をしています☆
写真は初公開♪國安の机の上の様子です。
今会社の机の上で育てている種類は、竜神木という、かなりの大きさにまで育たないと花が咲かない種類です。
順調に育っていつか花が咲く日が来る・・・かわからないですが、その日を楽しみにこのままこっそりと(?)育てていきたいと思います。
詳しく見る