STAFF BLOG

フルーツ 2023年11月30日

こんにちは。品質管理課のチャンヤマです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

前回のブログでは梅酒とレモン酒作りについて書きましたが、我が家ではフルーツそのものもよく食べます。

例えばバナナは1年を通して息子(3歳)の好物です。秋になると、りんごや柿などをスーパーで見かけると買って、食後のデザートにしています。
今年は購入したり頂いたりで、シャインマスカットを食べる機会が何度かありました。息子はすっかり好きになったようで、「シャインマスカット」と「ただのブドウ(紫色のブドウ全部)」とを明確に区別しています。

先日、家族で名古屋市東谷山フルーツパークに行きました。フルーツの収穫体験をしたり、熱帯果樹温室を見学したりと家族連れで楽しめました。
そんな中、熱帯果樹温室で個人的にとても「へ〜っ!」となったのがパイナップルの実り方です。パイナップルは、株に細長い葉が放射状に茂り、中央の主枝の先端に実が1つなります。中央に1つだけ、まだ小さくてずんぐりした実と、頭から生えた立派な葉がなんとも不思議な見た目でした。

思えば我が家はフルーツで季節の移り変わりを感じているなぁと思います。
これからは、こたつとみかんの組み合わせで年の瀬を感じる季節です。

詳しく見る

トカゲ占い 2023年11月28日

こんにちは、トカゲ大好きフックです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。
3匹のトカゲと共に暮らしております。

今回はそんな私のトカゲに関するルーティンをご紹介します。

みなさん「寝相」が「良い/悪い」という会話を一度はしたことがありますよね?
稀に個性的な寝相の人がいたりするとささやかな感動を覚えます。

寝相。実はトカゲにもあるのをご存知でしたか?
我が家の新人、サバンナオオトカゲのおこめちゃん(0歳7ヶ月)はとても個性的な寝相の持ち主で、毎日私を楽しませてくれています。あまりに毎回寝相が変わるものですから、ついにはその姿で占いをするのがルーティンになってしまいました。

寝相は大きく分けて8種類。

「右手・左手・右足・左足」が「上を向いているか・下を向いているか」で計8種類です。より多く上を向いているほど、その日の運勢は良いです(もちろん私独自のルールです笑)。私の毎日は、おこめちゃんの手足が上を向いていることを祈るところからスタートします。

今回この記事を見てくださった方には特別に、最も縁起の良い「全ての手足が上を向いているおこめちゃんの寝相」をお見せします(カメラに反応して起きちゃってますが笑)。

みなさんが良い1日を過ごせますように!

詳しく見る

アートの島 2023年11月21日

こんにちは!オニッチャンです!
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

私は愛知県に来て4年目になるのですが、先日、以前から気になっていた「愛知県のアートの島」と呼ばれている佐久島に行ってきました!
この島には、人気アニメ「名探偵コナン」の映画のワンシーンで使われたオブジェもあります。(写真を見て、ピンときた方は、きっと名探偵コナンのファンですね(笑))
アートの島と言われるだけあり、Instagramでは世間で言うところの「映え(ばえ)」ている綺麗な写真がたくさんアップされていたので、私もそんな写真を撮るぞと意気込み、相棒のカメラをぶら下げ、島へと渡りました!!

島には観光客も多くいて、年配のご夫婦も写真を撮って楽しんでいたり、ゆっくりと時間が流れているような素敵な雰囲気でした。
島の中は歩いて回りました。その途中、途中でアートのオブジェがあり写真が撮れるようになっています。
カモメのイラストがたくさん並んでいたり、スクールバスを改造したかき氷屋さんがあったりと写真映えにはぴったりのスポットがたくさんありました。
そして、お目当てのオブジェクトにもめぐり逢いました!
これがあのシーンの…!!映画のシーンを再現して写真を撮りたかったのですが、名探偵コナンのように上には登れず断念…。でも、ここに名探偵コナンが座っていたのかと思うと、少しだけ親近感を感じました。これが聖地巡礼の醍醐味かも知れないですね。

島のあちこちでたくさん写真を撮ってみたものの、Instagramで見たような映えている写真は撮れず、カメラの難しさを痛感しました…。
でも、島の人の温かさやゆったりとした雰囲気を楽しむことができました!

詳しく見る

2023年10月Vol.127 サクッと小噺 2023年11月16日

※小噺は過去分を随時アップしております。内容に時差がある場合もありますが、是非ご覧ください。

1年で1番好きな月は? 1年の中でいらない月は?
ラジオ等でたまに話題になる、害のないどうでも良いテーマです。でも、二十四節気や歳時記など季節ネタが好きな私には結構面白くて、真剣に聞き入ってしまいます。いつも不人気なのは6月と11月です。6月は梅雨だからでしょう。せっかく5月に緑が眩しくなったのに、6月は連日の雨でテンションが下がります。雨と共に寒いとなんだか悲しいし、雨と共に暑いとムシムシして不快だし。一方11月は、具体的に何が嫌というより、「何もない」という意見が多いです。大型連休もない。これといった祭りもない。ハロウィンやクリスマスのような派手なイベントもない。なにかの季節のピークでもない。コレというイメージが沸かない、それが11月。ディズニーランドなどのテーマパークを見ても、デパートなどの商業施設を見ても、「11月って経済をまわすネタに欠けるのよね」という苦労は見て取れます。
余談ですが、私が作った歯ブラシに「1年歯ブラシ ピーグリップ」という商品があります。毎月、楽しく忘れずに歯ブラシ交換ができるように、ハンドルに各月の数字と

   

イラストが描いてあるのです。それをご覧いただいても、「11月はネタが無かったんだな」と感じていただけるかと思います(苦笑)。
たしかに、11月は1年の中で最も地味かなとは思いますが、私は11月が1番好きです。P.D.R.がある名古屋はもはや亜熱帯のような気候で、真夏はマレーシア出張帰りのスタッフが「名古屋のほうが暑い!」と嘆くほど。

10月はTシャツ1枚で過ごせる日も多くて、まだあまり秋っぽくなく、夏の余韻のほうが強いくらいです。
しかし11月に入ると、TシャツがロンTに変わり、ロンTの上にパーカーを羽織るようになります。空気も夏の余韻より秋の始まりの気配が強くなり、空も高く青く澄みます。
ハロウィンの喧騒は過ぎ去り、クリスマスの華やぎはまだ遠く、年の瀬の慌ただしさも無い・・・。
ただ、空を見上げて「秋っぽくなったなぁ。気持ちいいなぁ」とノンビリできる時期です。
こんな月が1年に1ヶ月くらい必要です。個人的には4ヶ月に1度あってもいいのにと思うくらいです。
さぁもうすぐ11月。今年も大変楽しみです。

詳しく見る

初の釣り堀 2023年11月16日

初めまして、品質管理のがっちゃんです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

私は釣りが趣味なので、今まで多くの場所へ訪れていますが、先日初めて三重県の海上釣り堀に行ってきました。
釣り堀と聞くと簡単に魚が釣れる、そんなイメージを持ちがちだと思います。
私もそう思っていました笑 

でも、実はそうじゃなかったんです!釣り方を間違えると全く釣れないのです!
餌を変えたり、釣る場所を変えたりと奥が深いのです。
最初は全然釣れず、試行錯誤していると竿が引っ張られる感覚が、、、
待ってましたとばかりに、なんとか釣り上げ、念願の鯛をゲットできました!
釣り堀の魚は大きいものが多く、釣り上げたときの満足感、釣り上げるまでのやり取りの興奮はこの上ないものでした。
釣り上げた魚は全てお刺身にして食べたのですが、口に入れたときの衝撃が忘れられず「あの味をまた食べたい!」と釣り堀にまた行っちゃうほどでした。

釣り堀では様々な魚を釣り上げることができ、どれも脂が乗っていて美味しいので気になった方はぜひ体験してみてください! 釣りの奥深さにも触れることができて面白いですよ。

詳しく見る

歴史のまち 奈良 2023年11月14日

はじめまして!品質管理課のウカです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。
入社して初めてのブログなので、自己紹介も兼ねて出身地の奈良について書きたいと思います。

先日、中学時代の恩師の還暦祝いパーティーに参加するため実家へ帰省しました。同級生たちと早めに集合してお茶することになり、「集合場所はいつも通り行基(ぎょうき)で!」と決まりました。懐かしい。
行基は東大寺の大仏造立に大きく貢献した功績により、日本で初めて大僧正に任命された人物です。(大僧正:仏教界における最高位) 
近鉄奈良駅にはその行基の像があり、ほとんどの奈良市民はそんなすごい人を軽率に呼び捨てにして集合しがちです。奈良のシンボルを造ったと言っても過言ではない方なので、もっと敬わないとですね。

「奈良出身です」と自己紹介すると、ほとんどの方が「修学旅行以来行ってないわ〜」と返してきます。
歴史を身近に感じる素敵な場所なので、ぜひ皆さんも行基様の前で集合して奈良を観光してみて下さい。

詳しく見る

弱気な登山 2023年11月09日

はじめまして。コールセンター課のアマちゃんです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

ピーディーアールには登山好きの先輩が多く在籍しています。へなちょこなのであまり大きな声では言えませんが、実は私も山に登ります(小声)。

登山を初めて4年ほど経ちますが、毎度毎度初心者のような心持ちで登るので、上級者コースを使ったり、難易度の高い山には挑戦できません。
荷物が重くなるのも不安なので、友人がテントを背負って上で一泊すると言ったときには、私はテントを持たずに途中まで一緒に行って友人2人を見送り、ひとりで帰路につき、松本駅の餃子の王将で一人飲みを繰り広げる始末。

先日は燕岳に登りました。宿泊する燕山荘に到着して満足してしまい、山荘から30分ほどの山頂までの道のりを憂鬱に感じていましたが、友人2人の「山頂アタック今日にする?明日の朝にする!?」というキラキラした目に感化され、私もちゃんと登頂しました。(いつも引っ張ってくれる友人に感謝。)
天候に恵まれたこともあり、山頂では素晴らしい景色が見られ、達成感と爽快感に満たされました。登る前の憂鬱さなどすっかり忘れています。

何事もそうですが、やってみてよかった!!と思うことのほうが多いです。
テント泊も、きっと楽しいことが目に見えていますし、いつかトライしようと思います。

写真は燕岳に登った時のものです。

詳しく見る

圧力鍋の力! 2023年11月07日

こんにちは、コールセンターのチョウです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

食欲の秋という言葉がありますが、 いつの季節も食欲がおさまらず食いしん坊の私です。中でも角煮は特別感があり、テンションが上がる一品です。

自分で作ることもあるのですが、朝から仕込み、鍋に火を付けては止める作業を4〜5時間以上繰り返します。食べられるころにはヘトヘトになるので毎回気合がいります。こんなに手間がかかるのに、とろとろ具合には物足りなさを感じていました。

そんな我が家に、ついに圧力鍋がやってきました!

早速角煮にトライしたところ、沸騰してから、加圧に必要な時間がなんとわずか4分!あとは圧が抜けるの待つのみ!
今までの半分以下の時間で出来上がったのです。お肉も満足のいくとろとろ具合で、とても柔らかくなりました。こんなにも楽なのかと感動しました。

これからもいろんなレシピにトライしてみたいです。

詳しく見る

あずきバー 2023年11月02日

こんにちは。総務のナカムーです。
※スタッフの名前はニックネームで記載しています。

先日三重県にある商業施設『VISON』に行ってきました。
日本の食・文化・アートを発信する施設とのことで、三重の食材を使用したレストランがあったり、アクティビティの体験施設や温泉があったりと1日中楽しめる場所でした。
その施設内にあずきバーなどで有名な井村屋の直営店が入っていたのですが、そこで食べたあずきバーがよく見るものとは違ったのでご紹介します。

子どもの頃に食べた記憶では、美味しいけど”硬い”、”食べ終わるのに時間がかかる”といった印象でした。しかし、ここで食べられるものは硬すぎなくて、練乳といちごが載っているとても美味しいアイスで驚きました。

当日は天気も良く、暑すぎず心地よい風も吹いているような日だったので、外で食べるとまた一段と美味しく感じました。
もし、遊びに行ってちょっと一休みしたいなと思った時は是非食べてみてください。
また、『VISON』はペットも連れていける場所なので、次は愛犬と共に訪れたいなとも思える、充実した1日でした。
 

詳しく見る